
証明写真 記念写真 七五三写真等のことなら富田林のフォトスタジオシミズ
リゾートでの休日
~旅行記~
20歳の頃、会社のインセンティブで行った初めての海外(ハワイ)旅行。
あの頃は、「旅行なんかより給料増やしてくれ!」と思っていた。
会社を辞め、毎年行っていた海外旅行を自費で行き始めた時にやっと、「ああ、なんて良い会社だったんだろう・・・あんなホテル、自費ではとても泊まれん(涙)」と自覚いたしました。
今では若い時分に海外旅行をすることで、知見を広げ成長してほしいという社長の思いに気づくと共に、素晴らしい思想の人物だったなーと思い出し感謝するようになりました。
さて、そんな思いもありつつ29歳で独立以来、好きな海辺を中心に様々な地を訪れて参りました。
自然の美しさからインスピレーション得たり、その地に生きる人々の生活から大事な事に気づいたり、毎度考察を重ねる大変有意義な旅となっております。
このページでは、貴重なお休みを頂いて行っているそういった旅行のご報告を兼ね美しい景色をご覧頂くと共に、癒しのおすそ分けをできればと思います。
旅先のエピソードも交えてお楽しみください。
伊香保の雪はサラサラ
伊香保、四万 2024.12.25-27
以前日帰りバス旅行で来た初めての伊香保。今回は伊東園ホテルズの送迎バスで行きました。1泊目は伊香保に泊まり、次の日バスで四万に移動。上野発の送迎バスで移動もらくちんでした。
伊香保では早くも積もっていた雪を触ったら、水分が少なくサラサラで、爪にアートのように張り付いてきれいだったので思わずパチリ。
有名な石段街も健在で、遊技場などが残る昭和の街並みを散策しました。
翌日は四万に移動し、ホテル近くの大泉の滝へ。エメラルドグリーンの滝を眺めてから、千と千尋の神隠しの舞台となった宿の橋でパチリ。
点在する外湯で疲れを取りつつ散策。途中、デビ夫人も立ち寄った饅頭屋?で味噌まんじゅうを頂いた後は、片道1時間程歩き、名所である四万の甌穴まで。(写真は後日再訪した時のをご参照ください)初訪問の四万を満喫してまいりました。