グラマラス

証明写真 記念写真 七五三写真等のことなら富田林のフォトスタジオシミズ

トップページ >  プライベート  > バカンス

リゾートでの休日

~旅行記~

 20歳の頃、会社のインセンティブで行った初めての海外(ハワイ)旅行。

あの頃は、「旅行なんかより給料増やしてくれ!」と思っていた。

会社を辞め、毎年行っていた海外旅行を自費で行き始めた時にやっと、「ああ、なんて良い会社だったんだろう・・・あんなホテル、自費ではとても泊まれん(涙)」と自覚いたしました。

今では若い時分に海外旅行をすることで、知見を広げ成長してほしいという社長の思いに気づくと共に、素晴らしい思想の人物だったなーと思い出し感謝するようになりました。

 さて、そんな思いもありつつ29歳で独立以来、好きな海辺を中心に様々な地を訪れて参りました。

自然の美しさからインスピレーション得たり、その地に生きる人々の生活から大事な事に気づいたり、毎度考察を重ねる大変有意義な旅となっております。

 このページでは、貴重なお休みを頂いて行っているそういった旅行のご報告を兼ね美しい景色をご覧頂くと共に、癒しのおすそ分けをできればと思います。

旅先のエピソードも交えてお楽しみください。

草津温泉2024.12.2

湯畑前でパチリ

草津温泉2024.12.2

今までほとんど温泉に行ったことがなく、温泉地を知らない私。年々冬になると温泉への憧れが増し、この度人気温泉第1位の草津温泉へ人生初、行ってきましたー!

なぜ草津を選んだかというと、宿のお風呂はもとより、草津は外湯が豊富に点在し、よそ者でも入れるのです!中には地元の方しか入ってはいけないお風呂もありますが、そうした張り紙がない観光客にも開放してくれている外湯が4つほどあります。
一つ一つゆっくりめぐり、それぞれの湯の質をじっくりと堪能させて頂きました。以下ランキング。

激熱1位
白幡の湯 47度くらいあるんじゃないかというくらい激熱 
居心地1位
煮川乃湯 やや奥まったところにあるので観光客皆無 ほぼ貸し切り状態で入れる が、白幡の湯以上に激熱
観光客向け1位 地蔵の湯 千代の湯 中心地からほど近く、人が入れ替わりが激しいためか湯の熱さも45度くらいの有名どころ

番外編①
草津温泉門 草津バスターミナル近く 温泉街の入口に位置する足湯 激込みの湯畑を離れ、のんびり足だけつかりたい時にお勧め バスターミナルや湯畑前にも足湯はありますが、ここは目の前から大量の温泉が滝のように流れ落ちるダイナミックな景観も楽しみながら足湯に浸かれるので、エンタメ要素もありgood!
番外編②
西の河原 流れる川全体が温泉 好きなところにくぼみを作り、パーソナル即席足湯に入れる。観光客を眺めながら湯の花もgetできるというオプション付き。小袋持参推奨。