グラマラス

証明写真 記念写真 七五三写真等のことなら富田林のフォトスタジオシミズ

トップページ >  プライベート  > バカンス

リゾートでの休日

~旅行記~

 20歳の頃、会社のインセンティブで行った初めての海外(ハワイ)旅行。

あの頃は、「旅行なんかより給料増やしてくれ!」と思っていた。

会社を辞め、毎年行っていた海外旅行を自費で行き始めた時にやっと、「ああ、なんて良い会社だったんだろう・・・あんなホテル、自費ではとても泊まれん(涙)」と自覚いたしました。

今では若い時分に海外旅行をすることで、知見を広げ成長してほしいという社長の思いに気づくと共に、素晴らしい思想の人物だったなーと思い出し感謝するようになりました。

 さて、そんな思いもありつつ29歳で独立以来、好きな海辺を中心に様々な地を訪れて参りました。

自然の美しさからインスピレーション得たり、その地に生きる人々の生活から大事な事に気づいたり、毎度考察を重ねる大変有意義な旅となっております。

 このページでは、貴重なお休みを頂いて行っているそういった旅行のご報告を兼ね美しい景色をご覧頂くと共に、癒しのおすそ分けをできればと思います。

旅先のエピソードも交えてお楽しみください。

クロアチア、スロベニア旅行 2025.8.16-23 ⑯

ストンからスプリトへ 

クロアチア、スロベニア旅行 2025.8.16-23 ⑯ 

ストンからスプリトへ。専用バスに乗り、今度は港町スプリトへ。道中、世界の車窓から風にバスから見える景色をパチリ。

バスを降りたら各自昼食を取りつつ自由行動1時間半。
私たちはスプリトの港沿いSplit Rivaを歩き、世界最古と言われるユダヤ人墓地Old Jewish cemeteryまで軽いトレッキング。日本並みに暑く、日本以上に紫外線の強い昼間に、日光東照宮並みの階段Marjan Hill Stairsを上り、なんとか丘の上へ!港町スプリトを一望できる丘にはレストランもあり、多くの観光客が展望を楽しんでいました。

下山し、小腹の空いた娘に朝食から頂いたリンゴとバナナを食べさせながら自撮りなぞしていたら、右くるぶしの辺りがチクッと。気のせいかと思ったが、いや、確実に痛いぞ!何じゃなんじゃ!と見ると同時に払うと、蜂が飛んで行ったぞ!
蜂ー!と焦りつつも冷静にサンダルのマジックテープを外すと針が刺さっちょる!!丁寧に引っこ抜いて血を絞りだし、蜂の手当てを速攻検索!入念に水洗いして何とか事を収めました。。。

蜂なんて刺されたの初めて。ブユはあるけど。(阿寺渓谷、柿其渓谷)
蜂って2回刺されるとアナフィラキシー起こるのよね?えーん、次は死んじゃうかもーなんて思ってたら、なんとこの後ザダルでも太ももを刺されました(笑)
でもちゃんと生きてるし、アナフィラキシーショック起きなかったから、なんだ、大丈夫じゃん!

ディオクレティアヌス宮殿入り口近くには宮殿を型取った銅板地図が。真夏なのでこの上で目玉焼き焼けます。
では、いよいよ世界遺産、ディオクレティアヌス宮殿へ。